30日に楽天のプラン変更手続きをして、対応機種を購入したのですが、今朝の8時に届きましたよ。
宅配業者さん朝早くからお疲れ様です。きっと今日一番に届けてくださったのですね。
今日一日かかりで、この新ピカのスマートフォンと向き合わなくてはいけない運命だと知ってか知らずか、とにかく早朝から取り組めるのはありがたい限り。
AQUOS sense3 liteです。

dav
新しいスマートフォンが届いたらみんなウキウキして幸せな気持ちになるんでしょうね。
私は・・・
不安しかない。
このピカピカのスマートフォンを乗りこなせるのか、今日一日で手名付けることができるのか・・・ただただ不安。
それじゃー買い替えなきゃよかったのにさ。って言われるかもしれないけど、物には寿命がありますから、やっぱりどこかでこんな気持ちになってしまう瞬間と遭遇することになるんです。
だったら、今でしょ。超お得な今じゃないかって思ったわけです。
ピカピカ機種は、少し値下がりまでしていて、この度頂けるであろうポイントで支払えてしまう予定です。
ただし、期限内に開通させて、楽天LINKという無料通話のアプリをインストールして開通させろっていうミッションをクリアした者だけに与えられる特典です。
こういうものにセンスがあって、チャチャっとやれる人は、何言ってんのこんな簡単なこと、読めばわかるさって思われるんでしょうね。
私のようなセンスのない人間は、つまづいたらなかなか立ち上がれなくなくなってしまって、無意味な時間が過ぎてしまうのです。
ただ救いは、今は緊急事態宣言中でも楽天モバイルショップが営業してくれているっていう点です。
できないってなったら、今日中に駆け込む覚悟はできています。

SIMカードをケースから外しました。
nanoSIM対応なので、2回ほど枠から外さなくてはいけないみたいです。
昔、こんなお菓子、駄菓子屋に置いてたよな~と、思い出してみるも、ちゃんと型抜き成功したことなかったよね~なんて思ったら、怖くなりました。
恐る恐る型を抜く・・・
パキッて音が鳴る・・・怖い怖い
もう一回これするの?大丈夫か・・・
パキッ!
怖かった・・・
でも、成功したわ。( ;∀;)

スマホの横から引き出しをそうっとだして、あれ?向きがわからん。
これであってるのかしら?
そしてら、軽くまたパキッと手ごたえがありました。はまりました。

これを。まっすぐ平行に慎重に入れれば、ええんやな。
よっしゃ!起動するよ。
ピンクの説明書は実にわかりやすく書いてくださっています。
私でもサクサク理解できます。
よーしいい調子いい調子。
ここで、ちょっと待ったが・・・
楽天linkをインストールしたのに、このピンクに書いてある通りにならない。
ここで、30分くらい、いったり来たりを繰り返す。
そこで、気がついた。
Wi-Fi環境で操作してたからわからなかったけど、
アンテナがない!
繋がってないじゃん!!
( ;∀;)もうわからない
何度も電源切って、SIM抜いて・・・SIM入れて・・電源入れて~
繰り返してもアンテナ立たず。
そんな時、ふと思いついたんです。
楽天モバイルアプリで状況確認してみるってこと。
恐る恐る開いてみると・・・
開通状況が、準備中となっていました。
これは、自分で開店しなきゃならないの?
どうもそのようでした。電話番号を入力してタップすると・・・
ようやく繋がりました。
こんな事ピンクのやつには書いてなかったぞ(;゚Д゚)
だけど、辿り着けてよかった。
なんとか自力で今日中に辿り着けましたよ。
これで、ポイントもらえるね。
コメント