陸マイラー活動を始てみました。
節約主婦のマイル活動は元手をかけないのがポイント。
その世界が良くわからないうちから、先行投資は怖くてできません。
元手がかからないところから始めて、自分に合うかどうか、続けていけそうかどうか、無理がないかどうか、
それを見極められたら、ぼちぼちお金をかけていくかなってところです。
元手がかからないマイル活動の代表的なのが、ポイント活動です。
ずっとポイント活動には少し抵抗があったんです。
時間の割には、1とか2ポイントしかもらえなくて、目が疲れて嫌になって、しばらく放ったらかしで
久々に見たら、すっかりポイントが失効してしまっているって感じで、
成功体験がひとつもありませんでした。
そんなポイントサイトに長期に及び精通された方々が、
どんなサイトがいいか、入会の仕方とか、どんな案件がいいかとかの
ユーチューブを上げてくださってて、そんな動画をいくつも見ていると、
なんだか自分にもできそうな気がしてきました。
ポイ活で気になるところは
- 個人情報の流出
- 案件の数
- マイル還元率
一部上場のポイントサイト
モッピーは、一部上場のポイントサイトです。
会社概要はこのような感じです。
会社名 | 株式会社セレス CERES INC. |
---|---|
設立年月日 | 2005年1月28日 |
所在地 | 東京都世田谷区用賀四丁目10番1号 世田谷ビジネススクエア タワー 24階 |
代表者 | 代表取締役社長 都木 聡 |
電話番号 | 03-5797-3313 |
こんな世の中ですから、詐欺の罠がいっぱい。
こういうネットサイトはそこも心配なところです。
特にポイントサイトは、個人情報をいっぱい渡してしまうので、
しっかりした会社であって欲しいです。
案件が豊富で見やすい
ポイントサイトって、目の消耗が激しくて苦手なんです。
結構刺激的な色が使われてて、めまいがしそうです。
モッピーもあちこちに目が行きますが、慣れてくると案件が見つけやすいことを感じます。
全体の色合いもうすいブルー系で目に優しい。
こんな些細なところですが、高齢になると持続するためには大事な要素なのです。
案件も常にたくさんあります。
ポイント還元は、タイミングによって微妙に減ったり増えたりしてますね。
一番いいタイミングを狙いたいのはやまやまですが、
あまりそこんところは深く考えすぎると何もゲットできなくなってしまうので、
自分がゲットしたポイントよりも今の方がアップしてたとしても気にしないことです。
東急ルートでマイル還元率がいい
モッピーのポイントはマイルに移行することが出来ます。
これが目的で、モッピーに入会したわけです。
しかも、マイルの還元率も抜群にいいらしいのです。
マイルには航空会社によっていろいろありますが、陸でマイルを貯めるには、
ANAマイルの還元率がよさそうです。
モッピー → ドットマネー → TOKYU POINT → ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード
残念ながら、モッピーから直接マイルには移行できず、二つを経由してANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカードにマイルとして移行できます。
TOKYU POINTまでは等価で移行できるのですが、これをANAカードにマイルとして移行するときには75%となります。
それが、エクスプレスキャンペーンに乗っかれれば86.3%という高い還元率でマイルをゲットできてしまうんです。
この還元を受けるには、JALドリームと記載がある案件を15000P達成 することが条件になります。
月10000ポイントが上限で交換できます。
しかし初心者の私は、なるべく負担なく成功体験できるように
ここまでハードルは上げないでいようとは思っています。
普通に案件をこなして75%でマイルにしてもらえてもかなりいいと思います。
チャンスがあったら、86.3%に挑戦するといったスタンスで行くつもりです。
しかし、早くガッツリ稼ぎたければ、ここはチャンスですね。
このキャンペーンは、昨年の期間限定だったらしいですが、
今は、常時行われているのでいいですね。
JALのマイルも80%還元で移行できるドリームキャンペーンもありますが、
こちらは、2021年6月30日までのキャンペーンとなります。
早速案件に挑戦
紹介ポイント2000ポイントをゲットするためには、5000ポイント以上の案件をクリアする必要があります。
5000ポイントはかなり高還元なので、一番手っ取り早いクレジットカード案件をクリアすることにしました。
- 還元率5000ポイント以上であること
- 作ったことのないカードであること
- 年会費無料であること
こんな条件を頭に於いて探してみると、
とてもいい案件が、見つかりました。
三井住友ナンバーレスカードの発行案件。
- 年会費無料
- モッピーポイント12000ポイント
- カード到着後アプリで新規登録で2か月の間支払いの20%還元10000円分まで
- 1000円のキャッシュコードがみんなもらえる
とにかく5000ポイントをこなすために申し込みをしたわけですが、
申し込んで1週間もしない内にカードが届きまして
このカードがすっごいお得なことがわかりました。
丁度旦那さんの通勤定期券を購入する時期だったので、
70000円をこのカードで支払いました。
10000円分が上限還元なので、支払いは50000円までです。
一気に条件クリアできました。
10000円の還元は、Vポイントという形で2か月後くらいに付与されるみたいです。
Vポイントはいろんなものに交換できるようで、
マイルにも交換できるみたいです。
還元率は50%らしいですが、棚から牡丹餅みたいな10000ポイントなので
50%でも5000マイルとなりかなりいいです。
このカードは、スマホアプリのチャージでも還元があるので期限までに50000円使えなさそうなら、
一気にチャージしようと思っています。
2人合わせて20000ポイントをマイル移行したら、10000マイルになります。
これは、かなりいい案件でした。
モッピーの紹介キャンペーンもクリアできたので2000ポイントももらえます。
(12000ポイント∔2000ポイント)✖2(二人分)+紹介ポイント300ポイント(旦那さん分)
この10日くらいで、モッピーポイントが28300ポイントという成績です。
しかも、カードでVポイントが二人で20000ポイント。
具体的に数字が出ると、出来るんだっていう感覚が味わえます。
なんだかいけそうな気がする(*^▽^*)
継続するためのマイルール
スタートダッシュで始まりましたが、
このペースでずーっと行けるとは思っていません。
クレジットカードも、あまり頻繁に作りすぎると、社会的信用にかかわります。
ほどほどに期間を置いて、自分の出来る範囲で高額案件を受けるようにします。
まずは、2人で一年半で174000ポイントが目標。
これは、2人でビジネスクラスでハワイに行けるマイル数に匹敵します。
もうすでに28300ポイントゲットしているので、
残りが145700ポイントです。
あと18か月として、2人で毎月8000ポイントほど上げれば達成できます。
具体的に数字で見ると、ますますハワイが近くなってきました。
これには毎日の短時間ポイ活のルーティーンが必要みたいです。
無料案件とアプリ案件を毎日300ポイントこなすことが出来れば、8000ポイントが達成されます。
そして、たまに高額案件を挟んでいく感じで・・・
そんな風に順調にはいかないかもしれないですが、妄想は膨らんでいきますね。
こころはもうハワイに飛んでおります。(;^ω^)
コメント