老後不安のないお金のはなしカードに振り回されてる? こんにちは~ 毎月恒例、25日はクレジットカード明細書のチェック。 これによって何がいいかと言うと、 クレジットカード詐欺の回避使いすぎ防止旦那さんの無駄遣い防止(^▽^;) などなど、クレジットカードのデメリット... 2022.08.25老後不安のないお金のはなし
ミニマリスト持ち物住まいの完ぺきは続かないから足りないくらいでちょうどいいかも こんにちは~ わが家は東京に来てからずーっと賃貸暮らし。 大阪の家も、私が建てたものではなく旦那の両親が建てたものだし、実家ももちろん私が建てたものではない。 結局生まれてこの方自分で自分の理想像を家という形にしたことは... 2022.08.02ミニマリスト持ち物老後不安のないお金のはなし
老後不安のないお金のはなし税金のこともっと知りたい配偶者控除と配偶者特別控除 こんにちは~ 事あるごとに100歳までの金表とにらめっこしてます。 100歳までの金表とは、私たち家族が100歳まで生きた場合のお金の出入りをシュミレーションして表にまとめたものです。 先日、私が加入している個人年金保険... 2022.07.30老後不安のないお金のはなし
少額で楽しむコツマイナポイント第二弾に申し込みました こんにちは~ 6月30日から、マイナンバーカードでポイントがもらえるマイナポイント第二弾が始まりましたよ~ どのポイントを選ぶのか 私の場合、初めてマイナンバーカードを作成登録で5000Pはすでにいただいているので、 ... 2022.07.14少額で楽しむコツ老後不安のないお金のはなし
老後不安のないお金のはなし昭和な間取りで節電できるかな こんにちは~ 先週から異常な気温に全国が悲鳴! 気温20度台だったところから、一気に35度を超える猛暑に突入しました。 梅雨らしい雨もないままの梅雨明けです。 初めての夏 団地に引っ越して初めての夏を迎えます... 2022.06.28老後不安のないお金のはなし
老後不安のないお金のはなし物価が2%上がったけど何とか予算内で こんばんは~ 昨日で6月の収支が締まりました。 食費、予算4万円のところ・・・39,244円。\(◎o◎)/!やったー 長男家族が泊りに来たり、いろいろあった割には大健闘、予算内に納めることができました。 逆に、日... 2022.06.25老後不安のないお金のはなし
老後不安のないお金のはなし楽天証券積み立て設定支払い方法を楽天キャッシュへ切り替えでポイント還元率キープ こんにちは~ 楽天証券で投資信託を毎月5万円積み立てています。 積み立てるだけで、1%の楽天ポイントがもらえるからということで、支払いはクレジットカードで設定してました。 このシステム、楽天証券が... 2022.06.24老後不安のないお金のはなし
老後不安のないお金のはなし地味な積み重ねで最強のメンタルを こんにちは~ 50年も生きてると結構いろんな経済状況を経験することになります。 子どもの頃、1日のお小遣いが50円でしたが、50円あれば友達と豪遊できました小学生成りのね。 アイスも10円で買える時代でしたからね。 ... 2022.06.19老後不安のないお金のはなし
老後不安のないお金のはなし足りないなら別の手段で補え こんにちは~ 昨日は、孫のこうちゃんに癒される1日を過ごせました。 これも、お仕事にそこそこの自由がきくおかげです。 しかしながら、100%思い通りにはいきません。当たり前だけど… 7月のシフト 先日、7月の... 2022.06.17老後不安のないお金のはなし
老後不安のないお金のはなし退職金の計算間違っていた こんにちは~ なんと1ドル134円をたたき出したり出さなかったり、その辺をウロウロするまでに円安が加速してます。 私は、ちょっと前にドルを円に替えました。 アメリカが異常なインフレを止めるために、利上げを宣言したので、円... 2022.06.10老後不安のないお金のはなし