整えるはなしさほど広くないっキッチンが使いやすい理由 こんにちは~ 明日から大阪の母が我が家で滞在します。 母が来るということは、私も一緒にあちこち観光にお付き合いすることになります。 そうすると、食べることの段取りをしてる暇が無くなりますね。 ( ̄▽ ̄)外食にすれば... 2022.05.01整えるはなし
整えるはなしゴールデンウイークの段取り こんにちは~ 左半身の不具合を点温膏(ツボに貼るシール)で凌いでいます。 明日から始まるゴールデンウイーク(世間では今日からです)、連日予定がびっしりなのです。 というのも、大阪から実家の母を呼んでいるから。 せっ... 2022.04.29整えるはなし
整えるはなしメニュー考えるのやめます。献立カレンダープロジェクト こんにちは~ 大きな家事はだいたい3つに分類されます。 食事の支度掃除洗濯 この中にはきりがないほど分類がされていきますが それは置いといて・・・ 今日は食事の支度を少し軽くする工夫のお話です。 結局一... 2022.04.24整えるはなし
健康寿命を延ばす食事のはなしカリフラワーを手に入れて作り置きに気合入る こんにちは~ 大降りのカリフラワーが199円で売ってるのを見つけました。 ちょっとかわいいカリフラワー 変わった野菜が手に入るとテンション上がって、作り置きが作りたくなってきました。 先日、家計簿の食費が逼... 2022.04.18健康寿命を延ばす食事のはなし整えるはなし
健康寿命を延ばす食事のはなし減るはずの食費が増えるのはなぜ? こんにちは~ 最近お隣の愚痴ばっかり書いてしまってます。 少し切り替えて、今日はうちの家計にフォーカスしてみます。 食費の予算は3人で4万円 わが家の食費予算は3人で4万円になりました。 去年は娘が家にいたの... 2022.04.15健康寿命を延ばす食事のはなし整えるはなし
整えるはなし昭和世代テレビのない生活をやってみた結果 こんにちは~ 昨日はベランダの干場をわずか330円で改善し、ストレスだったこの2点を解決した話をしました。 部屋に日が入らず1日中電気をつける生活を強いられる洗濯物がスッキリ乾ききらない 今日も地味なんだけど生活... 2022.04.02整えるはなし
整えるはなし地味なところだけど整えると生活の質があがります こんばんは~ 団地の生活は、とても快適ですが、もちろん妥協点もたくさんあります。 その中でも一番は、日あたりの悪さです。 今まで運のいいことに、南向きのお家ばかりに住めていたので、太陽のありがたさが少し当たり前になってし... 2022.04.01整えるはなし
団地住んでからの微調整 こんにちは~ 先日自治会からアンケートが届きました。 入りますと言った覚えはないのですがいつの間にか会員になってました。 自治会の会計報告やら何やら書かれた冊子と、賛成反対のアンケート。 昔、子供たちが学校に行って... 2022.03.30団地整えるはなし
整えるはなし玄関掃除でうれしい出会い こんにちは~ 泊まりがけのお出かけ以外は、毎日お掃除している玄関。 2枚の厚手キッチンペーパーとセスキスプレーを持って玄関へ。 DSC_0660 セスキをペーパーに吹き掛けて先ずは、下足入れの上をひとふき、またセス... 2022.03.22整えるはなし
整えるはなし引き出しのきれいをキープするコツは欲張って入れないこと こんにちは~ 引き出しってとっても便利ですよね。 だけど時に何でもかんでも入れちゃって使いにくい収納になってしまうことがあります。 わが家の引き出し収納をご紹介しながら、使いやすい引き出し収納を一緒に考えたいと思います。... 2022.03.21整えるはなし