老後不安のないお金のはなしキャッシュと株とインデックス 我が家では、定期的に資産のチェックをして、データを上書きしプリントアウトしています。 3月からの大暴落で、資産の内訳も大変革しました。 大きなお金の出入りが激しかったのでここ4ヶ月は毎月チェックしています。 買えば不安買... 2020.06.19老後不安のないお金のはなし
幸せになれる考え方夫婦の価値観 結婚する決めてって何でしょうね。 私の場合、結婚するまで給料も知らなかったんですけど、なんとか今も続いております。(;^ω^) 私はお金の価値観が、最高に大切だと思っています。 しかし、最初からピッタリ合わない場合もあり... 2020.06.16幸せになれる考え方老後不安のないお金のはなし
整えるはなしミニマリストを目指したら・・・ 夏服を3枚買いました。 ワンピース スカート Tシャツ 今年の夏の買い物は終了です。 洋服は癒やしでもありますが、重荷でもあります。 重荷? 何言ってるかよくわかんないですけど。ってこえも聞こえて... 2020.06.13整えるはなし
幸せになれる考え方会社辞めたいと言われても動じない妻でいられるか 皆さんは今までで、窮地に立たされたことってありますか? 私はそうですね~。ありま~す。結婚してからは4回ほど~あります。 一番最近の我が家の窮地のお話です。((+_+)) 会社やめたい・・・ 会社やめたい・... 2020.06.12幸せになれる考え方
老後不安のないお金のはなし自分の老後を守る=未来の子どもを守る さて今日は、現状の子育てにお金をかけすぎては、とても危険だというお話です。 教育費に制限は設けていますか? 女性も男性と同じように仕事を持ち、独身期を充実させている方が増えましたね。 まぁそのぶん晩婚になるのも仕方のない... 2020.06.10老後不安のないお金のはなし
健康寿命を延ばす食事のはなしベランダ菜園で心のケアと食費節約 今回のコロナショックで毎日毎日見えない敵から我が身や家族を守らなくてはいけなくて、大変なストレスと戦ってきました。 そんなとき、とても癒やされたのがベランダで育てている野菜さんたちでした。 野菜さんは、毎日毎日太陽に向かって茎... 2020.06.09健康寿命を延ばす食事のはなし幸せになれる考え方
老後不安のないお金のはなし2022年4月から年金が変わる繰り上げ?繰り下げ? 2022年4月からまたまた年金制度が変わるんですって。 いい方に変わるの?それとも悪い方? 年金制度って携帯電話の料金並に分かりづらいし、変化が激しいですね。ついていけません。(;^ω^) 分からないなりに、どう変わるの... 2020.06.08老後不安のないお金のはなし
整えるはなし断捨離はお金を引き寄せる 今回は、断捨離の効果についてお話します。 ステイホームで2か月を過ごす間に、断捨離を実行されたお宅が大変多かったみたいです。 他にやることがなかったから・・・ たとえそんなきっかけであっても、その時間を断捨離にあてられた... 2020.06.05整えるはなし
老後不安のないお金のはなしはじめて米国株を買いました 今日は我が家の投資のお話です。 始まりは株主優待狙い 株式投資を始めたのは、2005年。 投資歴15年といえばもう相当ベテランですが、投資は年数では測れませんので、私は初心者の部類です。 この15年何をやってきたか... 2020.06.04老後不安のないお金のはなし
幸せになれる考え方男脳女脳の違いを知れば夫婦円満になるかもね 付き合い始めのお互いに盛り上がっていた頃は、多少のことくらい許せたふたり。 結婚して毎日顔を突き合わせて生活しているうちに、そんなフィルターはどこかにすっとんで、相手が視界に入るだけでむかつくわ(; ・`д・´)ってなることあります... 2020.06.03幸せになれる考え方