ミニマリスト買い物安く買うより行かない方が効率的 2月の食費が、なんと7000円も黒字化。 これは、いかなる理由なのか・・・ ここを振り返ることがきっと、今後の節約に繋がるのね。 振り替えってなかったな~ 振り返りようがなのよ、足跡残さないように歩いてきたから。 ... 2021.02.28ミニマリスト買い物老後不安のないお金のはなし
老後不安のないお金のはなし2月の家計簿収支 項目予算支出家賃117,000117,0000生命保険5,0005,000旦那小遣い47,00047,000新聞代4,9004,900水道代5,0501月2月で10,101円電気代まだ未定ガス代7,004ネット電話6,300スマホ... 2021.02.27老後不安のないお金のはなし
老後不安のないお金のはなし得より損から目が離せなくなるから 人間は、損することを極端に嫌がる性質があるそうで・・・ 私も凡人中の凡人。 冷静に見ると、全然損してないのよ。 むしろ得してんのよ。 なのにこのザワザワする感じなんなのよ~ 私高配当株投資家だったよね??? ... 2021.02.26老後不安のないお金のはなし
ミニマリスト持ち物娘がクレカ詐欺に会いました 先週、娘のクレカから30000円のショッピング決済があったことで、携帯電話に 折り返しお電話してください との、メールが来たそうです。 娘は、そのメールも不審じゃないかどうか調べた上で電話をかけたようで、(しっかりしとる... 2021.02.25ミニマリスト持ち物老後不安のないお金のはなし
幸せになれる考え方後ろめたさを貯めないように 私が試されてるかもしれない瞬間に時々遭遇する。 今日も・・・ 新しいレジの仕組み 最近のイオンは、レジの体形が、3パターンで、 店員さんにレジ打ちしてもらうセルフレジレジゴー 一番新しいのはレジゴー。 ... 2021.02.24幸せになれる考え方
幸せになれる考え方旦那さんと二人の生活を今からシュミレーション 結婚した時から義父母と同居生活だったので、旦那さんと二人の生活ってやったことないんだよね。 それって初体験の生活ってことになる。 なかなか面白い。 おそらく5年後くらいには、そうなるんではないかと予測できるし、イメージも... 2021.02.23幸せになれる考え方
幸せになれる考え方人間だけが持っている選択の自由を忘れずに、後追いグセ要注意 情報満載の昨今いかがお過ごしでしょう。 何にもしなくても、欲してなくても、情報が入ってくる。 情報を自分に入れる(インプット)ことは、悪いことではない。 悪いのは、入れた情報に振り回されること。 インプット... 2021.02.22幸せになれる考え方
老後不安のないお金のはなし専業主婦にiDeCoは不利? 2017年1月から、専業主婦も対象になったiDeCoイデコ(確定拠出年金) 専業主婦は、入ってもメリットがないと言っている人が多くて 既にやっている私としては、とっても不安になったので、改めて調べてみた。 iDe... 2021.02.21老後不安のないお金のはなし
ミニマリスト持ち物切れる包丁はテンション上がる、包丁メンテ お金をあまり使わなくても楽しい生活ができてることが、私の幸せ。 何が幸せかを言葉で表現することが最近できるようになってきました。 感覚で生きている人間は表現能力に欠けがち・・・ブログがそれを鍛えるツールになってくれたらいいので... 2021.02.20ミニマリスト持ち物ミニマリスト買い物
幸せになれる考え方どうやって時間作ってるの? ブログをやっていると思うんです。 人気ブログランキングや ブログ村で 上位に名を連ねていらっしゃるブロガーさんは、いつ寝てるのでしょうか?。 私も勉強のため、常に注目のブログを読ませていただいておりますが、そこには... 2021.02.19幸せになれる考え方