情報満載の昨今いかがお過ごしでしょう。
何にもしなくても、欲してなくても、情報が入ってくる。
情報を自分に入れる(インプット)ことは、悪いことではない。
悪いのは、入れた情報に振り回されること。
インプットしたそのあとは
情報を受け取ったらすぐ行動。これは、正解?ある意味正解。
だけど、安易に行動は要注意。
よく考えたら、私たちって簡単にできることから行動しがちじゃない?
例えば、お金欲しい・・・って思ったら、宝くじ買うみたいな。
とっても簡単だよね。
お金払ってチャンスを買うだけだから。
だけど、この方法で目標達成した人に、私は会ったことがないよ。
情報には、その裏側に意味が隠されている場合が多々あって、知らないうちに洗脳操作されてることもある。(怖)
そこんとこ深く考えない人でいると、賢い人たちに、道をコントロールされてしまうからご注意を。
そうは、なるものか!って思うなら、インプットした後は必ず、選択という作業をするのが必要。
選択するためには、情報の芯を勉強する行動に出る必要がある。
ここを面倒で嫌う人が多いから、避けて通ってしまいがち。
そんな面倒なら、いっそ入れない努力をしてみるほうが得策かもしれない。
これぞ、ミニマリストの発想。
情報選択して捨てるなら、持ち込まないってやつね。
最近の若者は、テレビを持たない人も多いらしいよ。
知りたい情報だけをYouTubeなどで追いかける。
テレビ世代は受け身、YouTube世代は、自発的。
自分が得たい情報に向かう感じ。
でもそこにはやっぱり選択が必要になる。
選択は人間だけの特権
飼っているワンちゃんやネコちゃんは貴方を選んでここにいるわけじゃない。
だって、ペットショップで目が合ってさ~私に訴えてきたんだよ~って思ってる飼い主さんもいるとは思うけど、選択したのは人間なのよ。
ご飯食べるのも排便するのも、散歩行くのも、ペット側は選択しないでしょ。
決めるのは全部人間よ。
人間がペット飼って癒された気分になるのは、その子が自分の選択を素直に受け入れてくれるからよ。
それが、対人となったらそうはいかない。いちいち相手の気持ちとか気にする作業が生まれるから面倒くさいのよ。
それだけ人は、毎日選択してるし、選択の自由があることの幸せに気づいていないってことだな。
選択できなくなっちゃう人生なんてありえないのよ。
選択できる権利をもっと大切にすれば
選択できる権利を持っていることに気が付けたなら、きっと人間関係も楽になるんじゃないかって思う。
受け身な人は、自発的な人に支配されがちになる。
合わせていかなければそこに存在することが許されないって思えて来たりして・・・
その思考は支配されていますよ。
その場所が居心地いいかどうか選択権はみんなが持っているのです。
嫌なら退出すればいい・・・
群れることが苦手なら、ひとりでいることを選択すればいい。
他人から一人に追い込まれたんじゃない!自分で選択して一人でいるってことを忘れないでいよう。
間違った選択をするときも絶対にあるけど、そこを素直に認めてしまえば、次の選択肢が現れてくるもので、不思議と道が見えてくるものです。
自粛期間はいい充電ができそう
昨年からもう1年以上も自粛自粛の毎日が続いてることをストレスと感じてますか?
私も最初は、出かけたいときに出かけられないことがこんなに拘束感になってしまうんだ~ってしんどかったけど、こんなに長いとだんだん慣れてきたのか、いいこともあるなって、そっちに目が向くようになってきた。
たまには井の中の蛙状態もいいのかもしれないね。
他所の影響を受けない環境で、自分を見つめる時間・・・
その時間で、自分のいる位置を確認。
これから進みたい道を確認。
私は、去年からじっくりと資産運用の方針を検討し、株を買い、投資信託を買い、老後のライフプランニングをエクセルに完成させた。
また、副業につながるかは、皆無だけどブログ活動を復活させ、Googleアドセンスも8か月かかって広告掲載の権利を得ることができた。
非常に濃い一年を過ごすことができて、自分的には有意義だった。
調子がいいときの発信には注意
コロナで落ち込んだ経済状況なのに、株価は絶好調!!
去年の3月、私が全力で買いに走ってた頃、マスコミの情報は購買欲を減退させるような情報ばかりを垂れ流してた。
もう経済は破綻して、世界がなくなってしまうかのような言われようだったよね。
そんな怖い情報を毎日まじめに受け止めちゃった人は、絶対に投資なんかやるまいって心に誓ったと思うわ。
それが、どうでしょう。一年経たずにこのような様相になってくると、乗り遅れてしまった~(;゚Д゚)みたいにあおられる。
仮想通貨にしてもそう。
今爆上げしてるって状況に、入場しなきゃ~損するのかな・・・なんて心穏やかでなくなる人もいるかも。
こんな風に調子いい時の声に振り回される人は、絶対に痛い目をみるよ。
そこに入場するって決めたら、いい時も悪い時もずっと逃げないで見ていく覚悟をしないとカモにされちゃう。
調子いい時に入場して、入場したカモに押し上げられたところで、プロは売りまくり、値段が下がってカモは退場となるのが世の常らしいから。
入場する前には、まずリサーチするってことからスタートよ。
考えないで行動は、絶対カモ一直線だもんね。
お金の世界は、そんな世界だと理解できれば、逆にとっても面白い。
株をいつでも始められるように、まずやることは、証券会社の口座開設かな。
仮想通貨も一緒。
私は、仮想通貨にはまだ興味がわかないのでしない。
興味を持てなきゃやめた方がいいよ。勉強するのが苦痛になるからね。
好きこそものの上手なりってね。
人から言われたからだけでなくて、自分がやりたいかどうか向いてるかどうかを知ることが大事だと思う。
もちろんきっかけは、人に勧められたからでいい。
そこから、やっぱり選択するのは自分。
より良い選択は、時に失敗から生まれることもあるから、一回や二回の失敗で退場しないようにね。
一番しちゃいけないのは、情報をうのみにして後追いしては失敗しそれを他人のせいにすることです。
そのループに入ったら、一生抜けだけなくなりますから要注意。
コメント