何したっけ?って、運動したことを忘れるくらい時が経ってから現れる筋肉痛。
そんな経験が増えるお年頃。
コロナワクチンの副反応も同じように、少し出遅れみたいに症状が現れているような気がしました。
私は、接種2日目に全身倦怠感。(これなら一般的)
3日目の夜、頭痛でロキソニンを服用。(ちょっと遅い)
4日目夜の旦那さん、全身倦怠感で9時就寝。(めちゃ遅い)
報道では、次の日に出てくるように言われているけど、そうじゃない人もいるんだね。
体よ、接種したことに気づくの遅すぎやん。
遅いから、ほんまにコロナになったんちゃう?って勘違いしてしまいそう。
若者と違って、高熱出す体力も衰えてるから、中途半端な副反応。
会社も休みにくいよね。
カロナールじゃなくて、ロキソニンでも解消できることを証明できたからいいか。
これから2回目接種の若者たちが、うちにも二人いるので、このロキソニンが役に立つかもね。
今朝、無事に顛末書を提出してまいりました。
終始真面目に、反省の面持ちでを心に言い聞かせながら・・・
実は、すでにこのときの私、やらかしてしまった失敗を引きずってはいなかった。
もうすっかりすっきりさっぱりしていた。
あんな大変なことをやらかしたくせに、とんでもない奴だ!
って言ってくる自分もいるんだけど、その責めには屈しない強い自分のほうがいっぱいになってる。
もしかしたら、顛末書のおかげかもしれない。
顛末書は、始末書とは違って、反省や謝罪をひたすら書き連ねるものではなく、あくまでも客観的に、発生した事実、原因、対策をわかりやすく文字に起こしていく書類。
心にストレスが溜まりすぎたときの有効な治療方法に、紙に書き出すっていう方法が確かに存在する。
紙に書き出すことで、心の中でぐるぐる回ってた物事が、きれいに整理されて目に入ることになる。
そうすると、自分で解決できそうなことと、どう頑張ってもできないことが見えてきたり、自分だけが悪かったわけでは無いということが見えたり、ここはこうすれば次は大丈夫という対策が見つかったりする。
闇雲にぐるぐるした中に居続けるのとは違った環境にポーンと脱出したみたいなすっきりした気分になれることもある。
まさに私は、この感じで、嫌なぐるぐるからポーンと抜け出せたみたいだ。
抜け出した私が、どれだけの反省顔ができるか心配だったけど、何とかできたみたいね。心配してくださっていたから。
優しい人が周りにたくさんいてくれることを、失敗するたび気が付く。
そんな大事なことが当たり前になってきたときに、神様からのメッセージが届くのかもね。
とんでもない失敗とともにね。
久々に都会に出てきたし、
しかも交通費会社持ちだし、少し寄り道していこうかと思って時計見たら、まだ午前9時半。
めちゃくちゃ中途半端。
30分くらいコーヒー飲んでお店が開くまで待とうかと思ったりもしたけど、
特に目的もないし、
30分の時間と別に飲みたくないコーヒー代が、もったいなく感じたので潔く電車に乗った。
昔なら、きっと30分待ってまで寄り道していたと思う。
たった30分とは、今は思えなくなったんだ。
私にとって、時間はますます貴重になっている。
人生折り返すと、いつ死んでもおかしくないって言う感じがするからね。
身近な人がそうなっていくことに遭遇することも多くなるからかな。
30分>今日の交通費(30分だいなり今日の交通費)となったのだ。
午後からは、こうちゃんのお守りしに行かなきゃだし、体力も貴重だし。
最近こうちゃん成長が著しくて、抱っこが腰にくるんだよね~。
30分の時間と私の体力を節約しといてほんとによかったよ。
今日は、こうちゃんのご機嫌が悪くてさ、ほとんど2時間抱っこして立ってゆらゆらしなきゃなんなくてね。
ずしーんと腰と背中に圧がきてますわ。
今日も遊びに来てくださってありがとうございます。
よろしければポチっと押していただけると喜びます。(*^▽^*)
コメント