こんにちは~
5月2日から遊びに来ていた実家大阪の母が、今朝帰りました。
こんなに長期滞在は初めて。
旦那さんの母が急に具合が悪くなり、ゴールデンウィークを旦那さんは自分の実家で過ごすこととなりまして、お陰でと言っては何ですが、母も気を遣わず我が家のように過ごせたみたいです。
それだけ長く滞在してもやっぱり別れは寂しいですね。
今回は初トライで、新幹線のチケットをスマートEXの早特で購入し、母用に作ったSuicaと連携させたので、無事に改札が通れるか心配で東京駅まで送って行くことにました。
大阪では当分使わないであろうSuicaは、チャージ残高3円にしておいたため、JR東日本の改札からは入れませんでした。
やっぱり着いてきてよかった。
改めて八重洲側、JR東海の改札からタッチすると、座席カードが出てきましたよ。
よかったよかった。
改札を通ったとたん、安心感と寂しさがドッときますね。
姿が見えなくなるまで見送って、母も何度も振り返って手を振っていました。
30分後のラインには、深川めし弁当の画像を送ってきました😁

巣鴨のかき氷工房雪果
母が新幹線の乗り場まで無事送り届けて、速攻他に行きたいところも思い当たらず、そのまま帰宅しようとしていました。
東京駅までの切符に都営地下鉄春のワンデーパスを利用しました。
せっかく都営線が乗り放題なのに、このまま直行直帰も寂しいなと・・・
そこへいいアイディアが降りてきましたよ。
巣鴨に立ち寄って、長きにわたり我慢していたかき氷工房雪果さんでかき氷を食べられないか・・・
ゴールデンウィーク最終日に行列してないわけないよね~
だけど一度確認してみたい気持ちもむくむく大きくなってきた。
ワンデーパスを持ってるので、食べれなかったとしてもいいでしょ。
巣鴨で降りてみた。
駅からどこにも立ち寄らず・・・あ・・・
今日はお支払いが現金のみってことだったから、セブン銀行ATMで2000円引き出してひたすら目的地へ。
巣鴨のお地蔵さんを越えてすぐを右折して、カレーうどんの古奈家さんの向こうを左折してすぐ。
左折したらきっと、大行列・・・
あれ?
ひとりお店に吸い込まれていったけど、他に誰もいません。
名前を書いて場所を離れているだけかしら?
恐る恐る店員さんに
どれくらい待ちますか?(私)
すぐにご案内できますよ。(店員さん)
\(◎o◎)/!ほんまに~?
こんなことあるんですね。
母を駅で見送った寂しさを癒してくれようと神様の思し召しでしょうか・・・ありがとうございます。

和風ティラミスいただきました。
てっぺんには、マスカルポーネチーズ、中にはあんこ、黒蜜と練乳、仕上げにお抹茶パラパラ。
蜜には、ラム酒が入っててすごーく風味がよいです。
めちゃウマ!1400円も高く感じなかった大満足。
ごちそうさまでした癒されました。
お休みしててごめんなさい。今日も遊びに来てくださってありがとうございます。(*^▽^*)
コメント