コロナが蔓延する中ですが、
明日から1泊2日で箱根に行ってきます。
旅行計画を立てる中、非常にお得なものを発見したのでお伝えします。
期間限定箱根フリーパス
箱根旅行の際に必ず利用するのは、小田急電鉄の箱根フリーパスです。
こちらは、以下の内容です。
箱根フリーパス
対象の交通機関と利用可能区間:往復乗車券
- 小田急電鉄
乗車駅~小田原駅間
乗り降り自由な乗り物
- 箱根登山電車
全線 - 箱根登山ケーブルカー
全線 - 箱根ロープウェイ
全線 - 箱根海賊船
全航路 - 箱根登山バス
箱根地区全線(定期観光バス除く) - 小田急箱根高速バス
小田急山のホテル~東名御殿場間 - 東海バス
元箱根港~三島駅~沼津駅
小田急線の乗車駅によって金額が変わります。
私は、新宿から乗るので
5700円です。
因みにこちらは、2日間有効のきっぷの料金です。
3日間もあります。
新宿から箱根までの往復乗車券と上記の7つの乗り物が2日間乗り降りし放題ですから、これだけでも絶対お得だと思います。
ただし、ホテルでユックリする派の方は元が取れない可能性ありですが…
私はアクティブに計画を立てる方なので、メチャクチャ元を取れます。
今回、このフリーパスがもっと最強になっているって知ったんです。
なんと!
お値段そのまま5700円。
それなのに、往復の特急券も付けてくれちゃうという、すごいコスパです。
新宿から箱根まで特急で往復移動するだけで、4642円です。
つまり1058円で、さっきの7つの乗り物に2日間乗り降りし放題ってことです。
買うしかないでしょ。
箱根フリーパスとは | 箱根ナビ (hakonenavi.jp)
購入方法
EMotっていう小田急のアブリをインストールします。
- アカウント登録をします
- クレカの登録をします。
- ホーム画面の買うをクリック
- 一番上に出てきた(特急券無料引換券付デジタル箱根フリーパス(2日券・大人のみ))をクリック
- 使用日時間等を入力して購入
こちらの難点は、1スマホひとり分しか買えないことです。
なので、それぞれのスマホにアプリを入れて申し込む面倒くささはあります。
そして、期間限定です。
【チケット利用期間】2020年12月9日(水)~2021年2月28日(日) 旅行開始分
チケット使用方法
EMotアプリのホーム画面の使うをタッチ。
購入したチケットが出てきます。
それを乗車駅のチケット売り場で見せて、チケットをゲットします。
そのときに、往復の特急券も時間指定して発見してもらいます。
必ずこの場で、帰りも発券しなければいけませんし、発券後の変更はできません。
旅の計画は、事前に立てて帰りの時間も決めておく必要がありますので、ご注意ください。
GO TOやっと実現か…
東京都民は、10月からGO TOキャンペーンに参加させてもらえることになり、北海道旅行を予約していたのですが、
それもつかの間、札幌で感染者が急増するという事態に…
仕方なくギリギリ取り消し無料でキャンセルしました。
このままGO TOの恩恵を受けずして終了か…悔しいと思い、空いてるプランを探しまくり近場の箱根をようやく予約できました。
GO TO企画も賛否両論出てて打ち切りになるかもしれないなぁーと思いながら、無事旅行の日を迎えられそうです。
感染予防をシッカリして楽しんできたいと思います。
コメント