世界は、コロナの第2波か・・・
この一年はほぼ毎日コロナを意識した毎日になりそう。
幸いにして、知り合い及び身内にも感染なくここまで来てる。
ありがたい。
だけど余計不安が募る。
ようわからん故に不安。
いつになったら終わるのかわからん不安。
置かれている状況はみんな一緒なはず。
だけど、感じ方は人それぞれ。
コロナは、未来の見通しに通せんぼしてるみたい。
これからどうなるんかな?
ってのが口癖になってしまう。
いかんいかん!( `ー´)ノ
こんなときこそ
いつも通り
普段やっていることを変わりなくやる。
毎日かわりなくやる。
コロナが流行る前と違うのは、目覚めたときの体調チェックと、まめな手洗いうがいと、外出時のマスク着用。
これ以外は、たいして変わっていない私の生活。
コロナのせいで
コロナのせいで
と言い訳しながら、ニュースやSNSばっかりチェックして、オロオロ何もしないでいると、コロナが解決してから大変しんどい日が来るよ。
浦島太郎みたいに・・・
未来の予定が立たないことをいいことに、忙しくて手につかなかった足元のことを片付けていく。
- 苦手な読書をゆっくりすすめる(この歳になって挑戦)
- トイレを徹底的に掃除(素手でやすりでゴシゴシ)
- トイレの窓にカーテンを作る
- リビングの椅子をリフォームする
- 拙い文章でもめげずにブログを書く
- 不用品をメルカリで処分
こんな言い方したら批難もあるかもしれないけど、コロナのおかげでこんなに面倒なことが片付いたし、新しい挑戦にも取り組めた。
毎日家にいる時間が長くなったけど、前よりきれいになったおうちは、ますます、ずーっといたい場所になった。
コロナの恐怖が解消されても、このことは、自分の財産として残るんだ。
そして、未来がひらけたとき、後ろ髪引かれることなく踏み出していける気がする。
こんな小さなことでも、人はかなりの満足感と自信が持てるんだ。
これは、やった人にしかわからない。
それはすごく簡単。
でも意外に気づいてない人が多い。
コロナのせいにしても、得られるものは何もないけど、
コロナのおかげと思考を変えれば見えてくることがいっぱいあるよ。
毎日、感染者の人数を見て落胆してるだけじゃもったいない。
時間は限りがあるからね。
今だからできることがあるからね。
コメント