こんにちは~
今日は年に一度の大事な検診の日。
旦那さんの健保組合から申し込んでいますからお安く検査していただけてます。
検査場所は、選択肢がたくさん用意されているのですが
数年前から新宿の新宿追分クリニックさんにお世話になってます。
清潔で早い対応いつも感心します
こちらのクリニックは、男性と女性が階で区切られていて、受付から帰りまで男性に出くわすことはありません。
コロナ対策もしっかりされていました。
受付の前に番号札を取りますが、コロナなので時間ごとの人数を減らしているようでした。
待ち人数は0人で、すぐに受付へ。
前もって自宅に送られていた容器に、検便と検尿を採取してものを渡し、料金を支払い、
着替え(ピンクの上下と新品靴下)と番号札を受け取ります。
検査中はずっと、この番号で呼ばれて検査が進みます。
ロッカールームで着替えたらトイレを済ませて、検査の波に乗っかります。
待合の椅子は、色分けされてて、
白い椅子におかけください。
そして待つこと1分。
こちらでタブレット入力お願いします。
問診表は去年から、ここでタブレット入力に変わりました。
紙の削減ですね。
入力が終わると出口で案内人が待っていて、次の検査場所まで連れて行ってくれます。
案内人は婦人科検診の前まで来て、
こちらでお待ちくださいと言って、私のカルテを入り口に立っている次の案内人に渡して去っていきます。
こんな感じで、ほとんど待つことなくスムーズに流れていくのです。
案内人同士が、会話もなくカルテだけで、行き違いや順番違いもなく進んでいく仕組みにいつも感動してしまうんですよね。
ひとつひとつの検査で平均待ち時間は3分くらいでした。
もっと進化してました
全ての検査が終わると、ロッカーで私服に着替えて、検査着はロッカー内の返却ボックスに返却、靴下は、持ち帰ってもOKです。
私はタダでもいらないものはもらわないと決めているので、お返しして帰ります。
これですべて終了で受け付けも通らずに帰ります。
受付から終了まで焼く1時間という速さ。
検査内容は
- 血圧測定
- 子宮頸がん検査
- 身長、体重
- 視力
- 医師の問診
- 心電図
- 胸部レントゲン
- 血液検査
- バリュウム検査
- 大腸検査
- 尿検査
そして今年は、もうひとつ進化してて、
なんと結果が、2週間後くらいにアプリで見れちゃうようになってました。
すごい!!感動。
努力が数字に出てるといいな
今年は夏前から、食事の改善に取り組んできました。
元々は旦那さんの高血圧対策が発端なのですが、同じものを食べているので自分にも変化が現れました。
自分で真っ先に実感できるのは、体重の変化です。
もう何年も切れなかった60キロの壁を、ついに突破できたんです。
そもそもそんな目的がなかったので、棚から牡丹餅でした。
もしかしたら、ほかもいい状態になってるかもしれませんので、結果が楽しみです。
すぐにトンボ帰り
せっかく新宿まで出てきたんだから・・・
お店見てみようかな。
朝ごはん抜いているから何か食べようか・・・
そう思って必ず何か食べて、
お店見て何か買いたくなってしまう去年までの私。
今年の私は違ったよ。
この空腹で外食すれば、血糖値がギュン!!って上がってしまうよな~
外食じゃ食物繊維は期待できないし、野菜がいっぱい食べられるところはお値段もそれなりだし・・・
第一外食の野菜は、消毒が半端なくされているから、体にはよくないのよね。
お金払ってまで、毒を体に入れるなんて・・・おかしい( ;´Д`)
絶食は、体に悪いと思って生きてきたけど、
実は、ごはん抜くのはいい事なんだよね。
食事と食事との時間を16時間以上空けると、体のオートファジーが働いて、体内に備蓄されたエネルギー物質から使ってくれるから、デトックスになるって言ってたもんな。
スタバのカード持ってるから、コーヒーだけ飲もうかしらん・・・
いやいや、こんなすきっ腹にブラックコーヒー流し込むなんて、胃がかわいそうだ。
何も今日使わなくっても、こんど旦那さんとコーヒー飲みたいときに使えばいいんだし。
家に帰れば、旦那さんがコーヒー淹れてくれるしね。
やっぱこのまま家帰ろっと
ごちゃごちゃ考えたけど、結局そのまま地下鉄に乗ったのでした。
おかげで、クリスマスの雰囲気に飲み込まれることもなく
後々ゴミになる物を衝動買いしてしまうこともなく帰ることができました。
新宿までせっかく電車賃使ってきたんだからっていう思考は、もう捨てます。
今日は年に一回の大切な検診にやってきたのです。
立派な用件で使った交通費は、ほかに活かされなくとも十分に活きてます。
むしろ無駄食いや無駄買いをする方が、その交通費・・・死んだなって感じです。
やっぱおうちは、ええわ~
朝ごはん用のスムージーとヨーグルトバナナが、待ってくれてました。
これにミックスナッツとアマニ油を垂らしたサツマイモ、
旦那さんの入れてくれたコーヒー。
十分です。
美味いです。
外で1円も使わなかった自分を称えました。
今日も遊びに来てくださってありがとうございます。(*^▽^*)
コメント