節約生活に欠かせない作り置きお惣菜。
特に調理して冷凍保存してもそんなに味が変わらない乾物をよく使います。
ひじきは、栄養価が高くて結構使い道が多いので重宝さんです。
いつもイオンでこちらを購入しています。



どちらも27g入り198円。
残念ながら国産ではありません。
中国産は、チョット敬遠しています。韓国産ならギリギリセーフ。国産はお高いので・・・
よそで買うよりお安いので、イオンでいつも買っていました。
一度に4袋購入して、作り置き惣菜に使います。
3ヶ月に2回ほど購入するペースです。
そんな定番購入の商品なので、よそのお店に入ることがあれば、お値段をチェックするようにしてます。
ところが、今までイオンよりお安いひじきに出会ったことがありませんでした。
中国産ならあるんですがね。
今日は、美容院の予約の日でした。
朝からどんよりした曇り空でいつ雨になるかわからないお天気。
でもバナナがもう切れていたので、絶対に買って帰らないといけません。朝のスムージーのために。
ちょうど美容院の帰り道に肉のハナマサがありました。
こちらでは、どうしてもってとき以外は立ち寄りませんが、今日はその、どうしてもの日と言うことで寄り道しました。
バナナは、店頭すぐに見つけまして、かごに入れました。
せっかくなので店内物色。
これ!っていう商品も見当たらないので、もうレジに向かおうかしらんと思ったそのときです。
ひじきが、目に入りました。
なんとなくハナマサさんは、中国産しか置いてないイメージ(ゴメンナサイ)だったのでスルーしようかと思ったのですが、これは違うじゃありませんか。

こちらの長ひじきは、北海道産ですよ。

80g入りで398円。
すぐにスマホの電卓で計算。
398円÷80g=4.98円
1グラム4.98円だから
4.98円×27g=134.46円
これは、イオンの198円よりお安い!しかも国産!

こちらの芽ひじきも同じく北海道産で150g入り598円。

598円÷150g=3.99円
1グラム3.99円なので、
3.99円×27g=107.73円
え?うそ?約半分じゃないですか!!しかも国産。
これは、素晴らしい発見です。
ハナマサさん今まで見くびっておりました。ゴメンナサイ。
こんないい商品を置いておられたんですね。
これからは、ひじきの常連になります。
あれ?(*’▽’)
これ、北海道産じゃない…
今、パソコンで画像を拡大して気が付きました。ひじきの横に(中国産)と明記されとります。
私は、バカです大馬鹿者です。
老眼が進んで、中国産が見えなかった…トホホ
やっぱりそんなうまい話はありませんでした。
イオンブランドさんの勝ちでした。
こちらのひじきは、しっかりお湯洗いしてお惣菜にいたします。
ひじきの効果
- カルシュウムは牛乳の12倍も含まれています
- 水溶性の食物繊維が含まれているので老廃物の排出、ダイエット効果ありです
- 鉄分が含まれています。私は貧血気味ですが、改善されてきてます。
- 高血圧や動脈硬化にいいヨウ素が含まれています
- 中性脂肪を減らすタンニンを含みます
煮物だけじゃなく、サラダやお好み焼き、餃子などなど、味に癖がないのでなんにでも入れられるひじきを毎日取れたら理想ですよね。
うちでは、サラダにして納豆と組み合わせて毎晩食べています。
コメント