こんばんは~
東京に住みながら、思いっきり関西弁でしゃべれるのは
家族と、今日集まった友達
コロナが始まってから、極端に集まれる回数が減ってしまいました。
皆それぞれ、家庭のお母さんですから、家族を守るためにコロナ対策は考えます。
仕事もしてますから職場によっては、他人との会食もうるさく制限されたりもしてます。
それを無視してまで集まるような強引なことはしません。
できるだけ長くいい関係を続けていきたいので、無理は禁物
だんだんとwithコロナ感が浸透してきたようなので2022年になって初めての集まりを半年ぶりに実行
もちろん外食は控えて、私の団地へ招くことにしました。
大切な人を招くときは掃除するのも楽しいです。
入念に床も畳も雑巾がけしました。
玄関やトイレの香りも忘れずチェック。これもおもてなしの気持ち。
開店時間にOKストアに駆け込んで、お菓子や飲み物を調達。
簡単にサラダと玉子焼きを準備
11時に駅まで迎えに行きました。
駅前のスーパーで友達の昼食を買って団地に帰りました。
友たちもビールやフルーツの差し入れをしてくれて、簡単だけど最高の宴が始まりました。
半年分の話は尽きなくて、あっという間に5時間が過ぎて行ってしまいました。
来月の日にちを決めて、それぞれご飯を待つ家族の元に帰ります。
こうして、羽目を外さないルールを持って付き合ってきたおかげで15年以上のお付き合いとなりました。
死がみんなを分かつまで続けると心に誓っています。
このお付き合いは、まるでインデックス投資に似ています。
多大な資金力よりも、その時間が勝るというところ。
時間は巻き戻しができません。この15年をこの形で続けて来られたこのコミュニティーは立派なお宝です。
だから、こんなコロナにつぶされてたまるもんですか!!
今日はしっかり口の体操ができました。みんなに感謝です。
今日も遊びに来てくださってありがとうございます。(*^▽^*)
コメント