こんばんは~
今日は、お仕事忙しかったね~。
新居に思いを寄せてます。
心の隅に長男のことを案じているのは確かですが、別のことに集中すれば、心配ごとが軽減されるみたいです。
薄情な母のようですが、落ち込んで悩んで何にも手につかなくなったって、何も解決しないので、こうして別のことに没頭していた方が健全。
間取りを穴が開くほど見つめてたら、今持ってる家具家電なんかが浮かんできます。
あれは置けるかしら、これは持って行った方がいいかしら・・・
もう引っ越す気満々でんな。( ̄▽ ̄)」
現地見学して・・・がっかりってこともありますけどね。
お昼休みに、断捨離リストを作ってみました。
書き出してみると、いっぱいありました。( ;∀;)
新居には(まだ見てもないのに・・・)、押入れがふたつあるので、できるだけモノはそこに入れてしまう。
築年数が古いマンションって、クローゼットの概念がなかった時代に建てられたので、収納は押入れサイズが多いです。
奥行きがありすぎて使いにくいって面もありますが、上手に物を入れ込んでしまえば、部屋の床面積を狭める家具を消去できそうです。
引越しどきは最高の断捨離どき
この機会に思い切って捨ててしまえば、なかったものとして新生活がスタートできますから。
大物家具を処分すれば、引っ越し代がお安くすんじゃうっていうメリットもありますよ。
大物家具の処分には、ジモティーに初挑戦してみようと思います。
組み立て家具は、分解もしなきゃいけません。
結構大仕事になりそうです。
今日も遊びに来てくださってありがとうございます。(*^▽^*)
コメント