知らない事が不安を煽るもんですね。
5月に初めての緊急事態宣言を出されたときは、国民全体が多かれ少なかれパニック状態だった様に思い出されます。
家から出たら感染して帰って来れなくなっちゃうかも…
なんて、極端な妄想が浮かんできたり。
こもるには、こもるなりの準備が必要だ!ってスーパーに買い込みに行っちゃう。
考えてることは皆一緒だからスーパーは密になる。
その光景を見ながられじに並んでいると、もっと恐ろしい妄想が追いかけてきて、もっともっと買いだめしなきゃとなってしまう。
買い占めしなくても在庫は十分あります!!
そんなこと言われても、実際には買えなかったトイレットペーパー。
これがなくなったら、新聞紙でお尻を拭くのかな…
そんなことが頭をよぎる。
もう、誰も誰の言葉も信じられなくて、自分の身は自分で守らなくては!人のことなど構ってられるか!
そんな醜態をさらけ出してしまいそうな(しまってる人もいたよね)初めての緊急事態宣言。
昨日、2回目の緊急事態宣言が出されたけど、私の周りは落ち着いている。
仕事の営業時間が短くなったことと、ホットヨガのレッスン中もマスク必須になったことくらいかな。
手洗いうがい
アルコール消毒は、生活の一部となっていて、無駄に人混みに出ていくことも無く、淡々とやるべきことをして日々過ごしている!って言う人は、きっと動じない。
もうこれ以上することは、無いよねってくらい皆、気をつけているから。
パニックにならない事、それが今最も大切なことかもね。
今日の夕食は、餃子です。
皮も餡も作るのが我が家風。

盛り上がる夕食は、巣ごもりのストレスを解消してくれますね。

コメント