10月に入るとすっかり秋になりました。
日差しもゆるゆると優しい。
空にはうろこ雲。
こうなってくると、もうギラギラ暑い日もないでしょ。
もしもってことは考えなくていいよね。
長雨の合間のカラット晴れた日は、気温も丁度よくて、もりもりやる気が出ますね。
こんな日はチャンスです。
夏の風物詩たちに敬意を表して大切にしまいましょう。
我が家の扇風機は4台。
ひと部屋1台の割り当てでよく働いてくれました。
エアコンと一緒に回せば、28℃設定でも大丈夫。
我が家はこの方法で、かなりの節電です。
エアコンは、もう2か月もすれば、暖房として、またお世話になりますから、ここでフィルターをきれいに洗っておきましょう。
感謝感謝。またよろしくね。
キッチンとリビングに今年から設置した簾。
これ、すごくよかったな。
もっと早くに設置するべきでした。
賃貸物件なので、簾をひっかけるフックを付けることに戸惑って5年もたってしまったけど、世間は進化してますね。
穴を開けなくても簾は掛けられるのでした。
おかげで、締め切ったおうちに帰って来ても、あのムわ~ンとした暑さを感じなくて済みました。
ありがとう・・・感謝感謝。
夏の掛布団は、お家の洗濯機でジャブジャブ洗います。
来年まで圧縮袋で休憩しててね。
選手交代で羽毛布団を出しちゃいました。
そうそう、我が家には衣替え儀式はございません。
私も旦那さんも、ごくごく少ないアイテムで着まわしているので、全てが省スペースで収まるのです。
入れ替えはしませんが、さよならするアイテムはかき集めて、リサイクルショップに持ち込みます。
ほぼ子供たちのものですね。(;^ω^)
今回は、二袋プラス、スニーカーで680円也~でございました。
たった680円・・・されど680円。
この値段でもやっぱりただでは捨てられないんですよね。
こちらは、重量で買い取り価格が決まるリサイクルショップ。
持ってったものは、全て受け取ってくださるので、多少安くてもこちらに持ち込みます。
値段が付きそうなものは、メルカリで売るときもありますが、正直なかなか片付かない。(;^ω^)
ガッツが出るまで時間がかかるタイプなので・・・
これだけ片付けるのが精いっぱいでした。
さあ!いつでも来いよ~寒い冬!
コメント