こんばんは~
本が読めないなんて、信じられないかもしれませんが、本当なんです。
私、活字が頭に残りにくくて、何度も同じ行を目で追っていたり
意味が入ってこなくて、また前のページに戻ったり
登場人物の名前がごちゃごちゃになったり
とにかく次のページになかなか行けなくて
結局面白くなる前に挫折してしまうんです。
なんとか読み切ったとしても・・・ほとんど内容が頭に残っていません。
だけど、50年も時間があったんだから、のろくてもあきらめなかったら、何冊かは読めていたろうに・・・と今更後悔しています。
今は、老眼が進んでますます文字から遠ざかりたい心境。
そんな私に朗報です。
本を読み聞かせしてくれるサービスがあるというのですから驚きですよね。
毎月お金を支払って本を読み聞かせてもらうなんてちょっと贅沢かしら・・・
図書館に行けばタダで本が借りれるのに・・・
そんな気持ちにブレーキをかけられて始めることを躊躇していたんですが、
だからって、一向に図書館の本を読むわけでもないので
タダではあっても活用できないのならそれは無価値となります。
毎月1,000円かかっても、今まで知らなかったことが知れる価値は、1,000円の何百倍にも匹敵するであろうと、YouTubeを視聴するようになって思ったんです。
コロナが始まってから、始めたYouTubeにたくさんのことを学んで、
それをきっかけに始めたこともあります。
- 高配当米国株を購入
- インデックス投資
- ブログ
- ポイ活
- 素手でのトイレ掃除
- 体にいい食事の習慣
そしてこれらは今なお続いていて、私の生活をよりよく、より安定的に導いていってくれています。
YouTubeですらこんなにいい影響を受ける、しかも短期間でとなると、本はもっとすごいに違いない。書籍は、その内容に信頼性が認められなければそこに至りませんからね。
まずは、無料のお試しで私でも飽きずに聞いていられるのかを見極めてみることにしました。
何事も始める時はコストをかけないのが私流です。
いいものだからと皆が言ってるからと、それを真に受けてどれだけお金を失ってきたことか・・・
皆には良くても、私にはどうだかわかりません。だからまずは無料で。
読み聞かせサービスでは、気に入った本をWi-Fi環境でダウンロードしておけば
外で聞いても通信料がかからない!
そんなこと全然知りませんでした。
これだったら、もしかして楽天モバイルをずーっと以前から0円で使えていたかもしれません。
残念ですが無知ゆえの損失です。
いつも聞いていたYouTubeを耳読書に変更してみると、
とっても快適なことを発見しました。
- ネット広告をスキップしなくてもいい
- 通信が途絶える心配がない
- 読むよりも頭に入ってくる
耳読書ってこんなに良かったんですね。
今はアマゾンのオーディブルで30日間無料視聴しています。
これが終わったら、オーディオブック(audiobook.jp)の14日間無料体験を試してみて、
確実に続けられそうなら、価格のお安いオーディオブックの方で続けてみようと思います。
- 月額880円で聞き放題
- 年割なら月額625円で聞き放題
- 1万冊以上が効き放題
- ダウンロードすればオフライン再生可能
- 好みの速さで聞ける
- プロのナレーターで聞きやすい
3日前から初めて、もう3冊目の耳読に入ってます。こりゃすごい!私の1年分くらいの読書量ですよ。
どれだけ読める(聞ける)か楽しみです。
因みに昨日のスマホ通信量は0.02GBでした。
ずーっと耳読書ができてこの通信量なら、スマホ代も節約できて、知識が貯められてといいこと尽くしです。
今日も遊びに来てくださってありがとうございます。(*^▽^*)
コメント