6月にクロス取引で、がっつりゲットしたマクドナルドの株主優待券。
一冊には、バーガー券、サイドメニュー券、ドリンク券が一枚になっていて、合計6セット綴りとなっております。
セットで使用もバラで使用も可能で重宝です。
以前は、本当にマクドナルドの株主でした。
あの騒動で、一気に株価が下がるんじゃないかと予想して、損しないうちに売却したのですが、想定外に回復して今じゃ、持ってた価格の3倍近く。( ̄ー ̄)
あの時売らなきゃよかったなんて、株の世界には山ほどある出来事ですから、まあこんなもんですね。
あの頃は、まだまだ子供も小さかったし、私たちも若くてね、ハンバーガーは大好きでしたね。
外食もそんなに頻繁に行けなかったので、年に2回の優待券はとっても楽しみでした。
自分でお金を払うときは、絶対にお安いセットメニューの選択肢しかありませんでしたが、これを使うときは、
好きなン食べてええで~
っと太っ腹発言。それに子供も大喜びです。
6枚の優待券が、私名義と旦那さん名義で半年に一回2冊届きますが、あっという間に使い果たしてしまっていました。
マクド行きたい~ヽ(^o^)丿と言われても、
券なくなったからもうおしまいな。また、来るまでがまんしてや。(~_~;)
って感じで、優待券のときだけのマクドナルドでしたね。
高値の花になってしまったマクドナルドの株式は、もう買うこともないでしょうが、
優待券だけならゲットできる方法を覚えて、6月にクロス取引を成立させました。
私500株、旦那さん500株で、優待券は10冊もらえるんです。
手数料は、5000円くらいです。
優待券の価値としては、1冊3600円くらいなので、10冊で36000円となりますね。
商品の選び方次第で、5000円以上の価値で使うことも可能です。
6月に権利確定して、届いたのは一昨日。
10冊一気に届きました。

長男に一冊、次男に一冊、娘に一冊あげましょう。
クロス取引してた6月のときは、私たちも食べる気満々だったのですが、この3か月の間に随分食に対する考え方が変わりました。
私たちが、できるだけ健康な状態で、長生きできるかは、今から食べるものに大きく影響されるってことをいっぱい学習したら、マクドナルドで食べることはどうなのか?ってことに結論なったんです。
食べるものって、気持ちがすごく影響しちゃうので、体にいけないと頭に叩き込むと、どうしてもおいしく感じなくなってしまいます。
汚いけどおいしいお店って、テレビで話題になったことありましたが、私は苦手です。
本当は、おいしいんでしょうが、味よりも汚さに気持ちが持っていかれて味を感じられなくなってしまうのです。
ジャガイモのフライは、トランス脂肪酸の塊、パンは精製された小麦粉だから腸に良くない、ダイエットコーラは人工甘味料なので、癌になるとかとか・・・
上げだしたらきりがないくらい突っ込みどころ満載の食べ物。
これだけの知識をつけてしまったうえで、食べてもきっと味がしないだろうし、食べ物に失礼なので、これはマクドナルド大好きな方たちに使っていただくことにしましたよ。
いつもの
メルカリ出品です
今は便利な時代です。
うちにとっては必要のないものでも、必要とする人が必ずどこかにいて、その人と人をつなげてくれるのが、メルカリ。
メルカリには株主優待が数々出品されているので、価格の相場観もわかりやすくて簡単に売れますね。
優待券はかさが低く、発送経費も最低限で可能ですから利益率もかなり上がりますよ。
ちりも積もれば山となる
こうしてコツコツとお小遣い稼ぎするのが、今後の老後の副業につながっていくかもしれませんよ。
今日も遊びに来てくださってありがとうございます。
よろしければポチっと押していただけると喜びます。(*^▽^*)
コメント