玄関掃除で深呼吸

幸せになれる考え方

こんばんわ~

朝起きてガスファンヒーターを着けると

気温4℃と表示。

数字見るだけでゾクゾクします。

まだ、外は真っ暗ですが、

トイレ掃除の流れで、玄関掃除に入ります。

ドアを開けると、空気がピーン。

寒いのを通り越して痛い。

空を見上げるとまだお月さまがきれいです。

お月さまを見ながら深呼吸。

朝の空気は、澄んでで美味しい。

体が浄化されるみたいです。

ペーパータオルにセスキ水でいつもの順番で拭き掃除。

ピンポンベルやポストを磨くときは、

なんとなく

いい便りが舞い込みますように…

と唱えてしまいます。

毎日のお掃除が効いているのかいないのか

今年は、いい知らせがいっぱい舞い込んできましたね。

年明けに

長男が介護福祉士の資格試験に合格

5月に孫のコウチャンが元気に誕生。

7月にはワクチン接種の順番が回ってきて安心。

8月に長男の再就職が無事に決まり、

つい先日、ボイラー技士免許に合格したと知らせてくれました。

それ以上の心配ごともあったけど、いいことばっかり選んでみたら、こんなにいっぱいありました。

玄関掃除の賜物だきっと。

今日も遊びに来てくださってありがとうございます\(^-^)/

コメント

すみっこ

50代主婦。
3人の子育て期を完了。第二ラウンドの鐘が鳴った。
老いるからだと戦いながらも楽しく生きてくための試行錯誤しています。
暮らしは地味に小さくを心掛け、全国を旅行しようと目論んでおります。

すみっこをフォローする
タイトルとURLをコピーしました