箱根旅行1日目は、7時の特急から始まりました。
なぜ故こんなに早い時間を選択したのか…
その理由は…
地ビール飲み放題のためです。
ただこれだけのためにまる1日使うという贅沢な計画です。
1日目工程表
- 7:00 新宿出発
- 9:00 箱根登山バスで時之栖御殿場高原ビールへ
- 13:42 高原ホテル前から無料シャトルバスで御殿場駅へ
- 14:50 箱根高速バスで桃源台
- ロープウェイに乗り大涌谷で写真と黒玉子購入
- ロープウェイで桃源台へ戻る
- 箱根登山バスで箱根湯本へ
- 湯本富士屋ホテル到着
今日のメインイベント
時之栖御殿場高原ビールへ行くのは、大変な道のりなのです。
何しろ行きも帰りも、1日に2便しか走っていないので、乗り逃したら最後です。
帰りのバスは、16:50までないので別ルートを模索しました。
時之栖御殿場高原ビール内は、他にあまり施設がないし、アウトレットからは随分と離れているしで時間つぶしができない場所ですね。
それなのに、ここまで来た理由は、平日限定でのランチビール飲み放題が実施されているからです。
KGB グランテーブル
地ビールが6種類¥880(税込み)でランチ時間内で飲み放題なのです。


おつまみもランチメニューから選択すれば、通常価格よりも安く食べられます。
ピザを注文したんですが、窯焼きでとても美味でしたね。
ビールは二人でそれぞれ4杯ずついただきまして、お会計は3300円でした。
店内は、広々してて平日だしコロナだしで、ガラガラでした。
全種類制覇するぞーって意気込んでましたが、もう若くない…飲み放題は、だんだんと元がとれなくなっていきますね。
久々の飲み放題で足元がおぼつかなくなって…びっくりするくらい見事にすってんころりンひっくり返ってしまいました。
頭にタンコブができて、左手首を軽く捻挫してしまいまして。
飲み過ぎ注意です。
ラッキー続き
すっ転んだ事件は、大変ショックでしたが、いい事もありました。
御殿場駅で、40分もバス待ちの予定でしたが、前バスが遅延していたため、直ぐに乗りつげました。
おかげで、大涌谷にチョイ寄りして、黒玉子購入。土曜日なら混雑で撮影できないスポットも直ぐにパシャリ。

もう一つのラッキーは、20時からしか空いてないと言われていたホテルでの夕食が、18時に変更してもらえました。
キャンセルが出たみたいですね。
1日目の交通費
- 箱根湯本〜時之栖御殿場高原ビールまで¥1440
- 御殿場駅〜桃源台まで¥1040
- 桃源台〜大涌谷往復¥2280
- 桃源台〜箱根湯本¥1070
トータル¥5830!
箱根フリーパス(往復特急券付)料金¥5700だから、現地の交通費だけで元が取れました。
コメント