こんにちは~
毎朝、パンツ一丁になって体重測定。
それをカレンダーに記入している。
7月に入ってからは、毎日61.〇㎏と表示されることが続いている。
先月は、60.〇㎏だったのに・・・
1㎏の上乗せが常時になってしまった。
医者の問診表に、体重60㎏と記入していたのに、今度からは61㎏と書かなくてはならないではないか・・・
そういえば、生理がご無沙汰しているな。
最後に来た日は、5月28日だったようだ。カレンダーに記されていた。
もうすぐ2か月来ていないことになるな。
1か月に2回来ることはあっても、飛ぶことはなかった。
長年付き合ってきた体の行事もそろそろ終焉を迎えようとしているようだ。
そうか!!
それで体重が、こんな風になっているんだきっと。
だって食べてる物や量はそう変わっていない。そう思ってるだけかもしれないが…
生理が終わる前後に起きる更年期障害。
太りやすいというのもひとつらしい。
これには、ホルモンの減少が大きく関わっている。
ホルモンが減少することで、代謝が鈍くなるらしい。
ホルモンってホントに最強だ。
体の中味の変化もさることながら、更年期障害は、体を動かしたくなくなる症状が出やすい。
頭がボーッとする
関節がいたい
倦怠感
異常な発汗
憂鬱
何となく、スッキリしないから動きたくなくなるのだ。
動かなければ、代謝もしない。
だから太る。
体の中味も働かないし、自分も動かないしのダブル作用で太っていく。
私は、ホットヨガへ通っているけど、いかない日は、ほぼ歩かないことが判明している。
できるだけ家から出なくて済むように画策するからだ。
それくらい家が好き。
ウォーキングがいいのは知ってるし、旦那さんはウォーキングで20キロ減量出来たのも知ってる。
けども、私は、苦手なのよ。
生理が12ヶ月来なければ閉経したことになるらしい。
なくなりそうになって初めて、生理のありがたさに気がつく。
だけど、閉経の平均値は50歳というから、私は随分伸ばしてもらえた方だ。
ソロソロ体の変化を受け入れて、苦手なウォーキングにも挑戦していこうかしら…
今日も遊びに来てくださってありがとうございます(“⌒∇⌒”)
コメント