こんにちは~
今日旦那さんは定年退職退職を迎えます。
お寿司でお祝い
定年退職ということは、誕生日でもあるということ。
ダブル祝いと、次男のコロナ復活もくっつけて、久々に外食でもしようかと考えた。
普段外食に惹かれない私にそう思わせたのは、友達から20%offのクーポンしかも、8月末期限のものをもらっていたからだ。
何度かもらったことはあるけれど、無理やり消化することはなく、何かイベントがあるときに使わせてもらう。
今回はトリプルに祝い事がかさなったので、このクーポンを使ってお寿司を食べることにした。
娘も誘ったら、ノリノリで参加することになり4人で出陣。
こちらも回転レーンでお寿司が回るお店ではあるものの、少しグレードの高いお店だ。

今日はお祝いだからね。
好きなものを好きなだけ頼んでよいよ~
こんな太っ腹発言ができるのも、友達からもらったクーポンのおかげである。感謝感謝。
老眼故の失態
最後に旦那さんが、1本穴子のにぎりを頼んで、宴はお開きになった。
会計は、税込10570円、思ったよりも少なめ。
そしてここから20%割引になるんだなニヤニヤ( *´艸)
そしてレジへ向かう。
そこで、ハプニングが発生した。
このクーポンの裏には、小さな小さな文字で注意書きがギッシリ記載されている。
その中に、こんな文言があった。
「1会計10000円まで使用できます」
つまり、10000円を1円でも超過すれば、割引券は使えないということ。
( ;∀;)なにそれ?
最近のこのご時世でクーポンの決まりごとが厳しくなったそう。
たったの570円しか超過していないのだけれども、1円たりとも割引は受けられなかった。
老眼っていや~ね。(ー_ー;)
最後に食べた旦那さんの穴子握り寿司分だけ、超過したってのも皮肉な話だね。
少し後味が悪くなってしまったのは言うまでもない。
気持ちの切り替え
- もっとすみからすみまで目を凝らして注意書きを読めばよかった…
- クーポンがなかったら、ここには来なかったのに…
- 最後に穴子を注文しなければ…
クーポンが使えないと判明したとたんに、こんなネガティブな発想が次々と浮かんできて、後悔で押し潰されそうになる。
こんなときは、発想を180度転換させて、良かったこと!をあげ連ねることにした。
- みんなでお祝いできて旦那さんが嬉しそうだ
- 次男のコロナも重症かすることなく回復して味覚障害もなくて、美味しくお寿司が食べられた
- 久しぶりに娘とたくさん話ができた
- 値段が高いと敬遠してたお店だけど、このくらいで済むなら、今度長男家族とも一緒にこれそうだ!
- 主役の旦那さんが、最後に穴子が食べられてヨカッタヨカッタ
- またクーポンもらったときは、気をつけて食べるようにしようっと
直ぐには難しくても、考え方を転換させる練習は、自分を救う練習にもなる。
せっかく楽しい家族の時間が、より良いものにするかしないかは、全て自分の気持ち次第。
今日も遊びに来てくださってありがとうございます(“⌒∇⌒”)
コメント