毎日暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか。
お盆が過ぎても真夏の日差しに容赦はない。
そんなある日、ピンポーン・・・宅急便です。の声。
また、娘か息子の通販か?と思い、玄関を開けました。
サプライズのように届くのが魅力
少し重いですよ・・と渡された箱。
中身はなーにかな?
開けてみると、

こんなかわいいデザインの12本の地ビールが、キッチリ詰め込まれているではありませんかヽ(^。^)ノ
夏と言えば生ビール!だんなさんも私も大好物です。
でも、コロナの影響で夜の外出は控えているので、居酒屋さんへも何か月もお出かけしていません。
あの滑らかな泡。そして、のどごし・・・なつかしや~
自宅では最近缶ビールの買い置きは控えております。ささやかな節約です。
その代わりに炭酸水でのどごしをごまかしております。シュワシュワは味わえてもあの泡は、炭酸水では再現できません。
そんな節約一家に、しかもこんな暑い時期に、神様ありがとう!!
オリックスの株主優待
神様に感謝してみましたが、これは神様のプレゼントではありません。あたりまえですが・・・
これは、オリックス(株)の株主優待です。
数か月前にカタログが送られてきていました。
その時はまだ暑くなかったので、焼き菓子にしようとしていたのですが、コロナの影響かそうでないのか・・・最近(いつもかもしれない)体重が気になっているのに、こんな美味しそうなバターたっぷり砂糖たっぷりのお菓子にしていいのか❓ってことに気が付きました。
これは旦那さんの株だから、やっぱビールにしとこうと、希望はがきを返信していたのでした。
やることやったらすぐ忘れる主義ですのですっかり忘れていました。
株主優待だからって侮るなかれ。飲んでみると、泡がきめ細かくて本物のビールは違うね。家で買って飲むのは第三というジャンルですからね。
オリックスさんありがとう!!
コロナで買った株
3月の株価大暴落・・・なんだか随分昔のように思われますが・・・
その時、怖がらずに購入したのがオリックス。旦那さんですけどね。
1180円で100株、118,000円で購入しています。旦那さんですけどね。
オリックスは、高配当株としても人気ですが、配当に加え、年一回の株主優待も非常に魅力的でふるさと優待カタログが送られてくるんです。うちは、焼き菓子とビールで迷いましたが、他にもいろんな商品がありました。
現在も株価1300円くらいですので、チャンスかもしれません。
因みに私は、暴落の様子を見すぎて権利確定日を過ぎてから100株購入。しかも1250円旦那さんより高い(;^ω^)株の売買って難しいです。
なので、来年は、二人分のカタログが送られてくるわけです。楽しみ~
株主優待は、一人の名義でたくさんの株を買ってもたくさんの優待品をもらえない場合の方が多いので、家族それぞれの名義で最低ロットを買うのがたくさんの優待品をゲットするコツです。
今晩もおいしいビールをいただくためグラスを冷やさなければ・・・
ではでは(*^▽^*)
コメント