こんにちは~
物を減らすと暮らしが、思った以上に楽になることは、体感しています。
大きなものは、邪魔なので一生懸命減らします。
小さなものは、そんなに邪魔にならないので、
また今度…と、保留になってしまいがち。
わが家にはもう使っていない銀行口座やクレジットカードが、結構な数あります。
これを放置しておいたら、もしかして大変な損を被ることになるかもしれません。
いつまでも無料とは限らない
我が家が所持している銀行口座も使っていないクレジットカードも、使っていなければお金を取られる心配はありません。今のところは…
しかし・・・この先もずーっとそうしてくれるとは限らないかもしれないという気配を感じます。
銀行は、ずーっと金利が上がっていないせいで、貸付で稼ぐことが難しくなっています。なので今は専ら、手数料で稼ぐという手段に出てますよね。
ライフプランニングを無料で作成させていただきますよ~
こんな優しい言葉をかけてカモが寄ってくるのを待ってます。寄ってきたら、カモの資産状況を聞き出して、ライフプランニングの中に投資商品をうまい具合に組み込んで、勧誘してくるのです。
銀行お勧めの投資商品は、どれもこれも手数料がバカ高い物ばかり。
それを巧みなセールストークで、なるほどなるほど・・・とカモに言わせるわけです。
何を言う私もタダで、ライフプランニングしてもらった人間です。(;^ω^)
幸いセールスを断るのには長けていたので、手数料泥棒の餌食にはなりませんでしたが・・・危ない危ないタダほど高いものはないですね。
最近の銀行は全く油断がなりません。
普通預金者は、銀行にとってはめちゃくちゃ邪魔なんですよ。
銀行側の手間とコストばかり浪費していく普通預金者を何とかできないかと、試行錯誤しています。
最近では、新規口座を作るのにお金がかかる銀行も現れましたし、両替手数料も値上がりしました。
もはや銀行は、タダでサービスを受けられない場所になりつつあるんですよ。
そのうち、全く取引がない口座から、管理手数料をいただくことになりましたってメールが来るかもしれません。
しょっちゅう使用している口座ならまだしも、忘れてしまっている口座は、すごく油断しちゃってるので、そんなメールすらチェックできない可能性があります。
知らない間に手数料が取られるなんてショックなことが起きてもぜんぜんおかしくないんですよ。
クレジットカードだっておんなじです。
いつまでも無料と思うな口座管理料・・・
カード断捨離
今日は、二つの銀行口座解約と、二つのクレカ解約に集中して執り行いました。
一昨日、イオンカードの住所変更が、意外とスムーズにできたイメージがかなり良くて、今日は結構やる気満々です。
- JRエクスプレス予約カード
- セブンカード
- 東京スター銀行口座
- 新生銀行口座
この4つに挑戦。
まず、JRエクスプレス予約カードは、紐づけされてるクレジットカード会社に電話をして解約してもらいます。
私の場合紐付けカードは、イオンカードです。
エクスプレス予約カードの退会(イオンカードの場合)
- イオンカードを用意
- 043-213-2071に電話
- 2⇒1⇒2⇒8
- 待っているとオペレーターが対応してくれます。待ち時間少なめです。
- 質問に答えて、JRエクスプレス予約カードのみの退会希望と伝えると、すぐに手続きしてくれます。
- 電話を切ってカードにハサミを入れる
約10分で完了しました。
JRエクスプレス予約カードのメリットは
- お正月やお盆などのハイシーズンでも同じお値段で予約できる
- 発券していなければ、手数料無料で変更可能
- 事前予約可能なのでハイシーズンも取りやすい
逆にデメリットは
- 東京駅には発券機がJR東海にしかない
- 東京↔新大阪は13620円だが、都内と市内のJRは別料金
- 年会費1100円かかる
解約理由は
- 定年退職したので、わざわざハイシーズンに帰省しなくてよくなった
- 普段使いにするには、年会費がもったいない
次はセブンカード。
楽天経済圏に入る前は、このカードがメインカードでしたが、今は全く使っていません。
セブンカードはネット上で簡単に解約できました。
セブンカードの解約手順
①クレジットインターネットサービスにログイン
②「お客様情報の照会・変更」を選択
③「お客様情報の照会・変更」のメニュー内の「一覧」を選択
④ページ最下部の「セブンカードの退会に関するご案内」を選択
⑤「カードの退会手続きへ」を選択
⑥退会希望のカードのチェックBOXにチェック
⑦「確認画面へ」を選択し、お手続き
手間がかかるのは銀行口座の方です。
東京スター銀行も新生銀行も、解約書類を返送するか、銀行の窓口に出向くかしなければならないようです。
私は、交通費を使って現地へ出向くよりも無料でできる書類のやり取りを選択しました。
長いこと使っていなかったせいで、住所も変更できてなくて長電話にはなりましたが、書類を郵送してもらえるところまで整えられました。
ただ・・・東京スター銀行には、1,944円の残預金が残ってました。このまま解約手続きしてしまうと、他行への振り込み手数料が800円以上かかってしまうと言われました。
800!(;゚Д゚)高い!
東京スター銀行のATMは、普通の銀行みたいに小銭が出金できないので、このまま何となく放置してしまってたんですね。
これをピッタリ2000円にするために、楽天銀行から振込手数料無料で56円振り込みました。
次は、ATMでの出金です。
これも全く無料でやりたいなら、東京スター銀行のATMで出金しなければいけません。実質手数料0円の郵貯やセブン銀行のATMでは、口座解約する場合、110円か220円の手数料を取られてしまいます。
近くに東京スター銀行ATMがない場合は、166円振り込んで2110円にしてから2000円出金する必要があります。それでも窓口に行くよりは、安く済むならその方が得策です。
私の場合偶然すぐ近くのスーパーに東京スター銀行ATMが設置されてました。知らなかった・・・
さっき、2000円を無事に出金し、口座残高0円にしてきました。
後は書類を待つだけです。
肩の荷が軽くなる
今日は4つも断捨離に着手出来て、やり切った感が半端ないですね。
重要物は、不用品であっても持っている限り何かと気を遣うものです。
クレカは、詐欺犯罪に巻き込まれるかもしれません。使っていないと記憶から消えてしまうのでより一層危険度が増します。
クレカも銀行口座も管理ができる数にしておく方がずいぶん安心。
これからどんどん老化していくわけじゃないですか。
たくさんの銀行口座を開きっぱなしにして、自分にもしものことがあったら・・・家族はとっても大変な思いをすることになります。
自分が今整理する何十倍もの負担がかかりますし、もしかしたらお金がどこかに忘れられたままになってしまうかもしれません。
散らかしたものは、散かした者が片付ける。
全部を見ると嫌になるから、一日1件だけと決めてやるのがいいです。調子づけば何件もできちゃうかもしれません。コツコツ少しずつやれば必ず終わりが来ますもんね。
今日も遊びに来てくださってありがとうございます。(*^▽^*)
コメント