キャンペーンなどでもらえるポイントって、しっかり付いてるか確認されていますか?
ポイントの付与は、直ぐに反映されるものもあるんですが、たいていはある一定の期間の後に付与されていることが多いです。
今回は、楽天UN-LIMIT V でのポイント付与がいつなのかについて
私も大変不安に思ったので書いてみたいと思います。
条件達成から2ヶ月後
楽天UN-LIMIT V は、申し込みをするだけで、ポイント付与されるのではありませんでした。
ここは重要です。しっかり条件確認致しましょう。
ポイント付与条件達成までの流れ
- 申し込みをする
- スマホ又はSIMが届く
- SIMをスマホにセットして開通させる
- 楽天Linkをインストールして通話する
ここまでを期限内に完了しておくことが条件。
この条件を完了した月の翌々月末にポイントが付与されます。
私の場合
今年(2021年)になって私も楽天UN-LIMIT V へのプラン変更を行いました。
プランの魅力はもちろんなのですが、楽天には既存ユーザーにも優しいキャンペーン企画が用意されていたからです。
大概の携帯会社のキャンペーンって、新規加入者にしか還元がないことが多いんですよね。
私は、楽天ユーザー歴5年で、最初は組み合わせプランを利用していまして、月々1800円ほどの支払でした。
それでもかなりお安くて満足してたのですが、
楽天経済圏に入ってから間もなく会員ランクが最強のダイヤモンド会員になったため、
スーパー放題という月額2980円のプランが、980円で1年間使えることになり、プラン変更しました。
最初の代金からすると、半額くらいになって、
しかもこれなら貯まった楽天ポイントで支払いが毎月0円にできそうです。
しかし、この条件は1年限り、2021年4月になったら、月額2980円に戻ります。
私はデーターをそこまで使わないので、また組み合わせプランに戻ろうと思っていました。
そこに渡りに船です。
Rakuten UN-LIMIT VI という最強のプランが登場しました。
これもまた1年間使用料無料という、ありえないサービス提供。
これに乗っからない理由はどこにもありませんよね。
しかし、この企画、300万人限定!なんていう、いつまでやっているか計算できないあおり文句。
2020年内は、これだけの条件ながら、まだそんなに加入者が集まってない様子。まだ大丈夫そう(*^▽^*)
私としては、3月まで引き伸ばしたいのが本音。
ところが、年明けて、楽天は最強のプランを打ち出してきました。
私の心は、ざわついてしまい、ついに申し込みに踏み切ったのが1月31日。
このタイミング、最強にポイント付与が多かったように思います。
プランに申し込むだけで7000ポイント。
楽天ダイヤモンド、プラチナ、ゴールド会員ならさらに1600ポイント。
ついでに対象機種ご購入で15000ポイント。
全部で23600ポイントゲットです。
ほぼ機種代金がタダになってしまいました。
申し込んでからの対応も非常に早くて、スマホとSIMが届いたのは次の日でした。
早く条件達成しなくちゃと、その日のうちに開通させ、楽天linkもインストールし、通話も完了させました。
そして、スマホ代金の引き落としがあったのが、3月27日。

あれ?ポイント付与がない・・・
私はてっきり3月末にポイント付与があると思い込んでいたんです。
そこから少し、悶々とした日々を送りました。
ポイント付与確認
私の場合、申し込み日が1月末だったので、てっきり3月末には付与されると勘違いしてました。
条件達成した月から翌々月末ということは、
2月1日に条件達成したので、4月末になるんですね。
まるまる1ヶ月間違ってました。
そして本日、無事にすべてのポイントが付与されておりました。
ホッとしたー( ;∀;)
ポイントの期限と使い道
ポイントは、全て2021年10月29日までの期間限定ポイントでした。
これで、しばらくは楽天電気の支払いが0円になりそうで嬉しいな(*^^*)
真夏のエアコン代も怖くないぞ。
コメント